11月7日から10日まで、高校2年生が沖縄に修学旅行に行きました。
平和学習の一環として、「ガマ」やひめゆり平和祈念資料館の見学だけでなく、首里城、美ら海水族館、おきなわワールドでの伝統舞踊鑑賞などを堪能しました。
また、民泊体験実習やエイサー舞踊鑑賞、むら咲むらでの貝殻を拾ってのオリジナルフォトフレームやシーサーつくり、そして自分たちでつくった、サーターアンダギーの味を満喫し、シュノーケリングやドラゴンボートなどのマリンスポーツも楽しみました。
3泊4日の沖縄修学旅行はあっという間でしたが、安里教会の祈りでは、戦争の悲惨さ、そして自分たちが平和に暮らすことができていることに感謝するということを改めて意識し、行程すべてを通して、他者への思いやり,協調性,コミュニケーションなど将来にも役に立つことも学び、友達との絆はさらに深まった旅行となりました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|