賢明女子学院中学校・高等学校

2学期始業式を行いました

9月1日(月)、2学期始業式が行われ、生徒たちは新たな学期のスタートを迎えました。

 

校歌斉唱の後、校長先生からは、2学期に実施される賢明祭について触れられ、今年度のテーマ「Link!」のように日頃から「心の繋がり」を意識して行動してほしいというお話があり、廊下での挨拶や人の話を聴く姿勢など、一つひとつの行動に心を込めることの大切さが語られました。また、先日逝去された裏千家前家元・千玄室さんの言葉「相手を思いやることこそがおもてなし」が紹介され、2学期も思いやりを忘れずに過ごしてほしいというお話がありました。

 

その後、生徒にとってより快適な居場所づくりの一環として、この度食堂がリニューアルしたことの紹介があり、生徒・教職員へ愛称が募集されました。お昼休みはもちろん、朝や放課後の仲間との語らい、学び合い、心を通わせる場としての活用が期待されます。

そして夏の活動に対する表彰、生徒指導部長からの話があり、最後に生徒会によるクラブ壮行会が行われました。華道部の中高6名が「小原流学生いけばな競技会 全国大会」へ、団体戦・個人戦ともに出場することが発表され、全校で大きな拍手が送られました。

 

生徒一人ひとりが「Link!」を意識し、心を通わせながら成長していく2学期となることを願っています。

 

入試説明会 イベント情報

光あれ 日々の所感 校長ブログ

The Best

Be Leaders

採用情報

寄付のお願い